世界一周などで知られる豪華客船「飛鳥Ⅱ」が萩に寄港します。
実は飛鳥Ⅱが萩港に寄港するのは、今回が初めてで、萩市による歓迎セレモニーが開かれます。
日時:7月28日(火) 入港予定時刻:午前8時、 出港予定時刻:午後5時
場所:萩港沖(上陸個所はマリーナ萩)
総トン数50,142トン、全長241.0mの大型客船です。ぜひカメラを持って見に行きたいものです。

鉄道などの陸上を走る乗り物には心惹かれるものがありますが、海や川の上という非日常的な空間を走る船は、それだけで乗る前からわくわくしますよね。
そして日本や世界の観光地を数週間、もしくは数か月間もめぐる飛鳥Ⅱのような大型豪華客船ならなおさらです。
筆者は引きこもり体質なので、このようなクルーズ旅行にはいつか行ってみたいね、程度の感想ですが、それ以上に魅力的なのが船本体です。
人や物を運ぶ商船には、コンテナ船やタンカーなど様々な形態がありますが、「海に浮かぶホテル」と言われるほど、客室・食堂はもちろん映画館やプールまで、エンターテイメントに富んだ施設を乗せて走る豪華客船は、どうしても旅をしながら贅沢したい!という意地を感じます。
映画なんて家でみればいいやん、というつっこみもはさめません。
そんな豪華客船好きのための雑誌「船の旅 AZUR」は、世界のクルーズ船の内装や、船から見る景色の写真などが美しく、豪華客船に用が無くても見てるだけで楽しい雑誌で、よく読んでいたのですが、2012年に休刊になってしまいました。残念。