
菊ヶ浜沖の島々を巡るヨットレースです。
昨年はレーシングクラスに7艇と、クルージングクラスに14艇が参加しました。
レーシングクラスでは菊ヶ浜沖を出発して尾島、櫃島、肥島を通過して、
菊ヶ浜沖に帰ってくる31kmのコース、クルージングクラスは少し短い21kmのコースです。
無料観覧船も運行されており、船上からもヨットを眺めることができます。
日時:2015年7月26日(日) 午前10時スタート
場所:菊ヶ浜沖
詳細:萩ヨットレース実行委員会(090-3178-2613)
そんなヨットレースですが、ヨットって帆の向きが縦なのに、
どうして風上に向かって走れるんだろうと不思議に思っていたら、
解説してくれているサイトがありました。⇒こちら
ほう。
帆に風を受けることで飛行機の翼と同じように揚力が得られるんですね。
でもそのままだと斜め後ろに下がってしまうから、
船底のキールってので前に進む力に変えてるんですね。
それでも風上に直進することはできないから、斜めにジグザグに進むと。
風に合わせて帆の角度とかロープの調整とか難しそう。
でも思い通りの方向に行けたら面白いんだろうなあ。
------------追記 2015年7月23日--------------
7月26日開催予定の萩ヨットレースは、台風接近のため、中止になりました。(´・ω・`)